プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
僕らはそれを越えてゆく~天彦野球部グラフィティー 1巻
2022/03/02 20:15:10 |
小学館系コミック |
コメント:0件


かつては県大会準優勝の実績もある天彦高校野球部。それが現在は部員7名、試合は他校との連合チームで出場することに。3年生が最後の大会で引退して残った2年生はわずか3人!廃部待ったなしの状態から2年の球斗たちは野球部復活へと奔走する。それを冷めた目で見つめる転校生・桐原は何かと球斗に突っかかり・・・
「ラストイニング」、「WILD PITCH!!!」などの中原祐先生の新作です。今回も野球が題材となっていますが甲子園を目指す!という段階ではなく、まず部員を集める所から解決していかないといけないレベルです。なので高校球児たちの汗水流して白球を追い、試合では熱い戦いが繰り広げられる・・・といった類いのストーリーではなさそうですね。
実際少子化の影響で部員が9人に満たない野球部も多そうですし、時々連合チームの学校が特集されていたのを見た記憶もあります。本編でも3年生たちは連合チームで戦っていたのでそういう高校球児たちを描いていくかと思ったらそうでもなさそうな感じです。初心者でも何とか部員を集め、6人までなった所で野球強豪校から転校してきた桐原がピッチャーの球斗と勝負?することに・・・というところで続きます。
まだ序盤も序盤なのでどういう方向性なのかは分かりませんがどちらかというと野球部を舞台に描かれる青春群像劇といった感じですかね。わざわざ2019年という設定にしたというのも気になります。コロナ禍での野球部事情も描かれていくのでしょうか。
- 関連記事
-
-
くーねるまるた ぬーぼ 8巻 2022/03/03
-
僕らはそれを越えてゆく~天彦野球部グラフィティー 1巻 2022/03/02
-
付き合ってあげてもいいかな 8巻 2022/02/18
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示