プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
早起きして山下公園へ
2022/04/09 21:10:39 |
自転車関連 |
コメント:0件

先週、先々週と自分の用事だったり天候不良だったりで休日に自転車に乗れず終いだったので今週こそはと朝から出かけてきました。なるべくお昼頃までには戻ってきたいと思っていたので距離的には前回のような100kmコースではなくて60kmくらいかな~と思ってそういえば最近行ってなかった山下公園に目的地を決めました。
普段なら大体7時~8時頃に出発するのですが前日にちょい早めに寝たら朝4時に目が覚めてしまい、ゴロゴロしているのも何なので5時頃出発することにしました(笑)30を越えた辺りからよほど疲れていない限りは4~5時間で目が覚めてしまうんですよね。その分休日は昼寝もするんですけど。
最初は鶴見川経由で山下公園に向かおうとしましたが帰りに混雑しないか考えて磯子方面から三渓園を通って山下公園から先に向かいます。途中、スキーのクロスカントリーの練習?をしている人と遭遇しました。湾岸線は早朝とはいえ土曜日でもそこそこ交通量(というかトラック)が多いのでのんびり歩道を走っていきます。
本牧ふ頭方面から走って行くとマリンタワーが見えてきて目的地へ到着です。以前行ったときは工事中でしたがもう終わったようですね。
山下公園に来たらまずはガンダムを拝みます(笑)朝焼けのガンダムもかっこいいです。そういえば福岡にはνガンダムが公開されるらしいですね。いずれ関東にも来てくれないでしょうか。
公園では土日でお花のイベントが開催されるようでその準備がされていました。そうなると10時頃に到着していたら混雑していたかもしれないので結果的に早朝に出発して山下公園を先に来てよかったかもしれません。結構ジョギングや犬の散歩で訪れている人も多かったですけど。
「アフロ、行きま~す」
そのイベントのマスコットがいました。園内を移動していたら花のアフロを見かけて思わず2度見してしまいました(笑)ガンダムがあるからアムロとかけて・・・なんてことはないですよね。
滞在時間もそこそこに、今度は鶴見川を目指して出発します。もう少ししたら人で混雑しそうな赤レンガ倉庫やみなとみらいを横目に通っていきます。観覧車の時計が示しているようにまだ7時台なので車も人もほとんどいませんでした。
帰りは鶴見川沿いの桜を眺めながら走るかな~と思ったのですが若干葉桜になりつつありました。十分キレイですけど先週くらいまでが見頃だったかもしれませんね。つくづく先週、先々週に出かけられなかったのが悔やまれます。
途中よく通る和泉川沿いのルートでこれまで工事中だった道がいつの間にか完成していたので早速通ってみました。道も広めに取ってあるので走りやすくていいですね。道の切れ間切れ間は車道になっているので飛び出し防止の柵がありますがのんびり走るには気持ちのいい道でした。ここに来るまでは結構アップダウンがあって若干足がプルプルいっていたのでちょうどよかったです(笑)
泉区役所近くの桜はまだ綺麗に咲いていましたね。桜が散る中を走るのもいいものです。
そんなこんなで帰ってきたのはまだ9時を回ったぐらい!そろそろ人が活動し始めるころに1人帰宅するとシャワーを浴びて、洗濯物を干してからまたちょっと寝てもまだお昼・・・何とも健康的な休日の過ごし方でしょう(笑)実際早朝に出発すると交通量もそこまで多くないし、人の出も少ないので大通りでも自転車で走りやすいのがいいですね。唯一デメリットはコンビニやチェーン店くらいしかお店が開いていないことでしょうか。
まだ早朝は息が白かったりもしますが上着を早々に脱ぐことになったので早朝の涼しいうちに走りに出かけるのがこれからの季節ではいいかもしれません。寒くて布団から出られない事態ももうないですし(笑)
- 関連記事
-
-
東京スカイツリーへ行ってきた(だけ) 2022/05/01
-
早起きして山下公園へ 2022/04/09
-
ワークマンのサイクルジャージ 2022/03/30
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 1月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示