プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
反逆コメンテーターエンドウさん 【気づいて欲しい 賛否両論こそ普通だと】
2022/04/21 21:45:37 |
メディアファクトリー |
コメント:0件

テレビ局が都合のいい情報だけを垂れ流す番組、どこかに忖度しているかのような報道・・・カメラの前では言えない言葉も反逆コメンテーター・エンドウさんは関係なし!これは現代社会にこんなコメンテーターが一人ぐらいいてもいいのでは?という願いのもとに描かれた物語である。
Twitterで流れていた漫画を読んでみたのがきっかけで今回単行本として発売されたので購入してみました。政治家や芸能人、企業などの不祥事に対してはこれでもかというくらい追い詰めるのに自分たちの都合の悪いことには報道しない自由を行使するマスコミの中で唯一人忖度なしの発言を貫くコメンテーターのエンドウさんの活躍を描きます。一方で分からないことや不確かな情報に対してはコメントをしないなど番組の都合はお構いなしですが見識がないのに無責任な言動をするよりもずっといいですよね。
エンドウさんの他には主義主張は違うけど何だかんだ仲良しで大学同期のコメンテーターのイシガミ、エンドウさんを嫌いと公言している実業家で毒舌タレントとしても活躍するケンジロンなどエンドウさん以外にも世間に対して鋭いツッコミをするキャラたちも登場します。さらに所々ではエンドウさんと奥さんのラブラブエピソードも(笑)
もうここ数年テレビをほとんど見なくなり、現在はテレビ自体持っていない生活ですがあまり不自由を感じません。強いて言えば最近の流行が分からないくらいでしょうか(笑)でもそれも作中であるようにマスコミが流行(させたいことに)しているものに過ぎず、自分で情報を取捨選択していけばいいだけなんですよね。自分に都合のいい情報だけを集めてしまう危険性もありますのでその辺のバランス感覚も大切です。
それはともかく、報道や情報番組などで垂れ流される偏向ニュースをズバズバと指摘してくれるエンドウさんがかっこいいですね。時にはシリアスな展開もあって最初はただのネタとして読んでましたが単行本としても面白かったです。
- 関連記事
-
-
ひまわりさん 13巻(完) 【わたしの高校3年間は・・・ひまわりさん! 今日がその最後の日だよ、まつり】 2022/08/24
-
反逆コメンテーターエンドウさん 【気づいて欲しい 賛否両論こそ普通だと】 2022/04/21
-
のんのんびより りめんばー 2022/03/23
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示