プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
学校の推せる怪談 1巻 【怖がらせるんじゃなくて悶えさせるのよ、かわいさでね】
2022/04/25 20:49:21 |
その他青年誌系コミック |
コメント:0件

人間たちのウワサから生まれた学園七不思議などの怪異だったが現代社会においては信じる人も少なくなってその存在は忘れ去られつつあった。そんな怪異の魅力を広めたいと思う女子高生・五寸釘子は次世代の七不思議として可愛いを全面に出した推せるアイドル怪異をプロデュースしようと画策していた!果たしてアイドル怪異として新たなファンを獲得できるのか!?
「放課後スイッチ」の井上とさず先生の新作です。今回は学園七不思議などでお馴染みの怪異が登場しますがその存在を再びアピールするために女子高生・五寸釘子がアイドル的存在として可愛くプロデュースしようとします。イヌ人間のわん子、トイレの花子さん、口裂け女のサキなど学園七不思議や都市伝説などで有名な怪異たちが可愛く生まれ変わります(笑)
マスクが日常となった昨今では口裂け女もあまり目立たないかもしれませんね。まして不意に話しかけたら防犯ブザーを鳴らされる始末・・・怪異たちにとっても生きづらい世の中になったものです。そして、本当に怖いのは人間という・・・
今後の展開として気になるのは他に女性の怪異ってあったっけ?という所ですかね。フッと思い出すのは夜な夜な鳴り出すピアノとか目が動く肖像画とか動き出す人体模型とかですが・・・そういえば最近は二宮金次郎像がない学校も多いそうですね。夜に走り出すのが七不思議の定番だったのに・・・
前作よりは百合的要素が少ない気がしますがコメディ要素は健在です。人懐っこくて可愛いわん子、推せる怪異を探し求める釘子や怖がりな生徒会長のちはるなど可愛いキャラばかりです。特にわん子はこれまでにないいい子キャラ・・・と思ったらやっぱり闇を感じさせる一面もありましたね(笑)
そんな学園コメディが展開されていきますが1巻ラストでは怪異を滅しようとする巫女JKがわん子を祓おうとするという一転シリアスな展開で続きます。彼女もちょっと抜けている部分もあるので次巻ではわかり合えてるといいんですけどね。
- 関連記事
-
-
めんへら侍 1巻 【某の抜刀とお主の短気・・・どちらが早く切れるか試してみるか?】 2022/04/27
-
学校の推せる怪談 1巻 【怖がらせるんじゃなくて悶えさせるのよ、かわいさでね】 2022/04/25
-
GROUNDLESS~君殺すことなかりせば~ 10巻 2022/03/18
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示