プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
GORIX フラットペダル(GX-FY610)
2022/05/01 20:09:00 |
自転車関連 |
コメント:0件

現在通勤で使っているフラットバーロードは以前は休日ライド用として使っていて途中からビンディングペダルを装着していました。新しく休日ライド用にもう1台購入し、通勤用となった今は既存のフラットペダルに戻しています。それで全然問題はなかったのですが毎日走っていると雨に降られたり、靴の底面が濡れていて踏み込んだ時にズルッと滑ってしまうことも。事故りそうになったわけではありませんが新しく替えてもいいかなな~と思い、GWで時間もあるので新しくペダルを購入して交換しました。
特にこだわりがあったわけではないんですけどビンディングペダルを購入した時と同じメーカーのGORIXにしてみました。早速今装着しているペダルをはずそうとしたのですが・・・片方がほとんど力を入れずにレンチが回るという恐ろしい状況に・・・最近というわけではないけど3月に点検してもらったばかりなんだけどな~まぁ、ちょうど変えるタイミングだったということにしときます。自分でもたまにチェックしないとダメですね。
新しく買ったばかりなのにグリスを塗るのは少し抵抗が・・・(笑)でも固着しないようにするためなので仕方ないですね。
取り付けたらこんな感じです。ピンが付いているので滑るのを防いでくれる・・・はずです。ちなみに通常のペダルレンチではなく、六角レンチじゃないと取り付けられません。GORIXはみんなそうなんですかね。ビンディングペダルを買った際に併せて買った六角のペダルレンチが役立ちました。
前のと大きさの違いはこんな感じです。縦には長いですが横幅はだいぶ小さくなりましたね。より踏み込んだ力が伝わりそうです。小さいとはいってもビンディングペダルよりは大きいので問題ないでしょう、多分。装着した当日が生憎の雨だったので試し乗りができなかったのが残念です。まぁ、だから空いた時間で取り付けたというのもあるんですけど。明日からは晴れるようなので軽く試してみようと思います。
- 関連記事
-
-
早速試乗 2022/05/02
-
GORIX フラットペダル(GX-FY610) 2022/05/01
-
東京スカイツリーへ行ってきた(だけ) 2022/05/01
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示