プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
ぱらのま 5巻 【はじめて来た国のようにわからない おもしろい】
2022/05/31 20:58:26 |
その他単行本 |
コメント:0件

中央線が復旧中のため、多摩川線で迂回するお姉さん。ふと思い立って競艇場前で下車して競艇を初体験!ルールも何も分からないけれど雰囲気や競艇場グルメを堪能する。駅弁大会で様々な地域の駅弁を食べ比べたり、高速バスターミナルまで来て目的地を決めたり、35年前の時刻表を眺めて思いを馳せてみたり・・・近場も遠方も気ままに1人旅!
電車で移動中に事故や故障などで復旧中になり、迂回路を探すことはしばしばありますよね。復旧具合にもよりますが意外と待っていた方が早かったなんてこともあるあるです(笑)そんなアクシデントも違う路線で楽しむお姉さんでした。
そういえば電車通勤をしていた時に最寄り駅の電車が止まっていたので慌てて自転車で別の路線の駅に向かって会社に間に合った・・・なんてことがありましたね~さらに昔には受験時に雪が降ってバスが来ず、歩いて別の路線の駅まで歩いて帰ったなんてこともあったりと電車通勤、通学をしてると何度かはそんな経験をします。今ではスマホですぐ検索できますがそうやって工夫して目的地に辿り着くというのも楽しいですよね。遅刻できる大義名分を手に入れて堂々と遅刻するやつもいますが・・・
今回はこれまではわりと適当に扱っていた「食」に関しても深く掘り下げてみたそうです。確かに旅の楽しみの1つにはその土地の食事だったりしますよね。お姉さんは電車での移動や目的地へ向かう途中の風景などに楽しみを見つけることが多いですが食事もそれなりにその土地のものを食べてたりしてたと思いますけどね。たまに考えあぐねてコンビニで済ましたり・・・なんてこともありましたけど(笑)メガネさんとの邂逅シーンはよかったですね~
今回は珍しく高速バスも使っていました。路線バスでの旅はしてましたっけ?こちらもちょっとしたアクシデントに遭遇しますが降りてから考えようと深くは考えずにそのアクシデントも楽しみに変えてしまいます。バスの路線図を見てるとここまで行けるんだ!というのがあったりして実際に行くわけではないけどちょっとワクワクしますね(笑)
元々旅をあまりしない身ではありますが今の状況下では電車で都内に出ることもしなくなってしまいました。東京へは自転車で行くことの方が多かったりしますけど(笑)でも目的地でゆっくりするなら電車の方がいいですね。この作品を見てると近場でもいいのでふとノープランで出かけてみたくなります。
- 関連記事
-
-
時の闇の彼方に 【宇宙を造りかえる権利は私たちだけのもの】 2022/07/22
-
ぱらのま 5巻 【はじめて来た国のようにわからない おもしろい】 2022/05/31
-
小倉アンのおいしい生活。 【この充実感 これがこれが浪人かあー】 2022/05/26
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示