プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
阿波連さんははかれない 14巻 【私もライドウくんと・・・みんなと文化祭がしたい】
2022/06/04 08:30:44 |
集英社系コミック |
コメント:0件

3年生になった阿波連さんとライドウくん。仲良しグループはまた同じクラスで玉那覇さんは密かに安堵する。担任には新任の平安山先生が担当することになるが桃原先生から阿波連さんとライドウくんの事を聞いていた彼女は2人を要注意人物として監視するけど・・・2人で仲良く誕生日ケーキ作り、高校イベントの集大成・文化祭の出し物を阿波連さんがプロデュース!?
今回からついに最終学年の3年生となります。クラス替えに戦々恐々とするりくでしたが最近は仲良しグループをなるべく一緒にしてあげたりしているんでしたっけ。特にりくみたいたタイプは一緒にしてあげないとですね(笑)
担任には新キャラの平安山先生が赴任します。新任で学生時代は桃原先生の後輩?っぽいです。ドラマのような熱血教師に憧れてやる気に満ちあふれていますが予測不能な行動をする阿波連さんとライドウくんのカップルに翻弄されることも・・・2人の熱々ぶりにあはれ注意報発令しっぱなしの桃原先生とそれを介抱する宮平先生を見て平安山先生もあはれを感じたりもします(笑)
3年生になったので阿波連さんは美術系予備校に行ったり、ライドウくんも進学のための予備校、大城さんは海外留学と卒業後の進路に向けて歩き始めている姿も描かれます。文化祭では阿波連さんが監督となってクラスの出し物の指揮をすることに。準備も整い、いよいよ本番当日・・・というところで阿波連さんにアクシデントが起こって・・・とその理由が表紙にも繋がるわけですね。
最終回みたいな終わり方でしたが15巻は10月に発売予定となります(笑)でも今回が文化祭ということは季節的に次巻辺りで卒業を迎えるという感じになりそうですね~
本編でケモナーに目覚めそうになっていたあっくんが描き下ろしの特別編では更なる性癖に目覚めそうな予感が・・・将来はコミックリュウを愛読することになりそうです(笑)
- 関連記事
-
-
ゴールデンカムイ 30巻 【我々が守りを崩す槍となるのだ】 2022/06/17
-
阿波連さんははかれない 14巻 【私もライドウくんと・・・みんなと文化祭がしたい】 2022/06/04
-
九龍ジェネリックロマンス 7巻 【工藤さんが傍にいるなら、私はそれだけでいい】 2022/05/19
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示