プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

ブログランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
3位
アクセスランキングを見る>>
過去ログ +

2023年 12月 【1件】
2023年 11月 【24件】
2023年 10月 【28件】
2023年 09月 【25件】
2023年 08月 【28件】
2023年 07月 【22件】
2023年 06月 【20件】
2023年 05月 【24件】
2023年 04月 【22件】
2023年 03月 【20件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

弘法山を登ってみた

2022/06/25 17:27:20 | 自転車関連 | コメント:0件

vlcsnap-2022-06-25-10h42m44s713.png


日曜は献血の予約をしていたので前日にそこまで疲れない程度に出かけようと行き先を探していたら弘法山というのを見つけたのでそこへ行ってみました。あの弘法大師が修行をしたとされているようでそういえばこの辺はわりと縁がありそうな地名をちらほらと見た気がします。

先週は買い物ついでのサイクリングでしたが今回はサイクリングメインなのでいつものように早朝出発です。朝5時にも関わらず気温はすでに27度ぐらい・・・それでもこの時はまだ風がちょっと強いけど逆に涼しくていいな~なんて余裕ぶっこいてました。

vlcsnap-2022-06-25-10h43m20s707.png


相模川を越えたら東海大学湘南キャンパスを通って秦野へ向かいます。何やら山の方は怪しげな雲に覆われていますね。この道は初めて通りましたが景色がよくて走っていて気持ちよかったです。ただ、ちょっと道が悪い所があったり、片側一車線で幅も狭いので早朝だったからあまり気になりませんでしたが交通量が多い時間帯は走りづらいかもしれません。

vlcsnap-2022-06-25-10h46m53s055.png

秦野のクリーンセンター側から登っていきます。ここに入らずにまっすぐ進めばヤビツ峠にも行けるんですけど気軽にまだ行けないので大型連休などに挑戦したいと思います。

vlcsnap-2022-06-25-10h48m11s235.png

最初は下り坂でラッキーと思いましたが上り坂に入った瞬間かなりの斜度でいきなり洗礼を受けました(笑)そこを越えれば後は大した坂ではなかったですがとにかく最初がキツかったです。

vlcsnap-2022-06-25-10h51m01s896.png

わりとすぐに展望所に到着して一休みします。公園内も行こうと思えば行けたっぽいですね。違うルートで行ってしまったので気づきませんでした。

vlcsnap-2022-06-25-10h53m59s977.png

帰りはほぼ下りだったので楽ちんです。この時間でも意外と車が登ってきましたね。ハイキング客でしょうか。

それにしても今日は暑かった・・・行きはまだそこまでじゃなかったけどそれでも水分補給の回数がこれまでに比べるとかなり多くなりました。帰る頃にはもうかなり気温が上がっているのが文字通り肌で感じられました。まだ9時前だったんだけど・・・

20220625133611df5.jpg

そんなわけであまりの暑さに久しぶりに飯田牧場でアイスを食べました(笑)最近は人手不足のためか土日にやってないこともあったんですよね~今日はTwitterを見たらカップに詰めた状態のみで販売という形で営業していました。ダブルにできないのは少し残念ですね。

6月からこんな状況じゃ今年の夏はどうなるのか今からちょっと不安になります。いつもは麦茶1本で大丈夫だったんですが今回は途中でスポーツドリンクも追加してしまいました。1つしか付けていないボトルケースをもう1個導入しようかと思っていましたが通勤用の自転車がどっちみち8月いっぱいまで使えそうにないのでとりあえずそれを流用しようかな~




にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
    



        


関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://e110091c1999.blog.fc2.com/tb.php/6050-8f6aaaf4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)