プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
ひなたのひより 1巻 【私が知らなかっただけかぁ、食べることと同じくらい心がはずむ楽しさがあるってこと】
2022/07/07 21:21:52 |
KADOKAWA系コミック |
コメント:0件

念願叶って宮崎を中心に展開するタウン誌SALCOに入社した福丸日和。食べる事が大好きな日和はグルメ担当になってやる気に満ちていたが急遽アウトドア担当に!?見るからにモチベーションが落ちている日和は友人のまみこから試しにグランピングに誘われて・・・外で食べるご飯って何でこんなに美味しいの!?初心者でも気軽にできるアウトドアで美味しい食事も堪能しながら記事を書く新人編集奮戦記!
「さよならローズガーデン」などの毒田ペパ子先生の新作です。先生の新作ということで軽くチェックしていただけでタウン誌で働く女の子が主人公というくらいしか事前情報を知らなかったのですが食いしん坊な新人記者が各地のグルメを食べるといった内容ではなくてまったく知らないジャンルのアウトドアに挑戦するといったものでした。
とはいってもガチなキャンプの方ではなく、インドア派でアウトドアにまったく興味がなかった日和が少しずつアウトドアの魅力に引き込まれていくという感じで初心者からの視点で描かれています。どうしてもこういう趣味は敷居が高く感じられますがまずは必要な物は用意されていて初心者でも簡単に楽しめるグランピングから始めたり、自作で風防を作ったり、固形燃料でお手軽に釜ご飯に挑戦したりします。
そうは言ってもやっぱり初心者だと1人は心細いですよね。日和の場合は友人のまみこが何かと付き合ってくれます。あとは居酒屋で働く弟のハルもキャンプが趣味なのでアウトドアや料理についてのアドバイスをしてくれます。助けられてばかりの日和ですが実はその性格や食いしん坊な所がまみこやハルの料理の上達に一役買っていたりします(笑)美味しそうに食べるのが可愛いんですよね~
キャンプ道具なども紹介されますが初心者の日和が四苦八苦しながらもアウトドアを楽しんでいくといったどちらかというと初心者でも楽しめるという事に重きを置いている感じです。日和は初心者目線を大切にしつつ、記事を書くためには脱初心者をしなければならないという中々難しい状況に置かれていますけど(笑)気軽にアウトドアを楽しみながらそこで作った食事を美味しく食べる日和の姿も楽しめる作品でした。
- 関連記事
-
-
鋼鐵の薔薇 1巻 【私がお仕えする騎士、サマーセット公お抱えのハウスホールドナイト ブラッド・ハーディング】 2022/07/21
-
ひなたのひより 1巻 【私が知らなかっただけかぁ、食べることと同じくらい心がはずむ楽しさがあるってこと】 2022/07/07
-
アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 6巻 【辛酸は舐めてみるまでは判るまいからな】 2022/05/28
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示