プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

新刊 PICK UP 3月16日~31日
ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

過去ログ +

2023年 03月 【17件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

フラッと江ノ島

2022/07/17 23:31:11 | 自転車関連 | コメント:0件

20220717205350be1.jpg


今週の3連休は日曜日にちょっと出かける予定があったのですが数日前に諸事情でなしになってしまいました。土曜は歯医者の定期検診のついでにその準備をする予定で日曜日に出かけるという感じだったので日曜日がポッカリ空いてしまいました。だからといって土曜の夜から大雨だったので日曜の朝から自転車で出かけても路面の状態が悪いことが予想されたのでちょっと買い物に出かけただけで自転車に乗るつもりはありませんでした。

しかし、天気予報では一日中曇りの予報が昼頃からカンカンに晴れてきたので何だか家にいるのがもったいない気がしてきました(笑)そんなわけで少し涼しくなった夕方からちょろっと江ノ島まで行くことにしたのでした。以前にも書いたように江ノ島はわりと家から近いので普段の目的地にはなりにくいのですがこんな時にはちょうどいい距離なのです。

vlcsnap-2022-07-17-21h21m37s786.png

江ノ島が見えてきた~オレの家も近・・・くはないかな。10kmくらいです。

20220717205350d3c.jpg

20220717221543b55.jpg


海岸沿いを少し自転車を押して歩いているとサンドアート?がありました。10年ぐらい前に見た時は進撃の巨人がありましたがその年の旬の物が作られるんですかね。映画がやってる(これから?)んでしたっけ。新しいジュラシックパークはすっかり見なくなってしまったな~

vlcsnap-2022-07-17-21h23m29s184.png


ちょうど遊びに来ていた人たちが帰る時間にぶつかって車道は渋滞しているし、歩道も江ノ島付近は結構混んでたのでほとんど押して行きました。江ノ電の駅前はそうでもなかったですね。江ノ島の中には行かず、付近でも特に何かするわけでもなくただ行って帰るのでした。

vlcsnap-2022-07-17-21h25m22s913.png

江ノ島に着いた頃はまだ明るかったのですがさすがに段々と暗くなってきました。暗くなってきてもまだ交通量は多かったので裏道中心で走ってきましたがそうなると結構暗い場所も多いです(笑)実際は画像ほどは暗くはないんですけど。軽く走るつもりだったので自転車通行可の歩道であればなるべくそちらを使ってのんびり走ってきました。おかげでほとんど疲れはないですね。夕方とはいえまだまだ暑かったけど・・・でも風が時折涼しくて気持ちよかったかな。夕暮れライドも悪くないです。交通量が多いのに比例して運転の荒い車や無灯火走行の自転車などが多いのが玉にきずですが・・・



にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
    



ジュラシック・ワールド 5ムービー ブルーレイ コレクション(5枚組) [Blu-ray]



関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://e110091c1999.blog.fc2.com/tb.php/6070-ea10686e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)