プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

ブログランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
3位
アクセスランキングを見る>>
過去ログ +

2023年 12月 【1件】
2023年 11月 【24件】
2023年 10月 【28件】
2023年 09月 【25件】
2023年 08月 【28件】
2023年 07月 【22件】
2023年 06月 【20件】
2023年 05月 【24件】
2023年 04月 【22件】
2023年 03月 【20件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

したっけ、聖地巡礼じゃん!

2022/08/02 21:57:08 | 自転車関連 | コメント:0件

2022073012212649d.jpg


先日購入した「湘南らーめんガール」、感想の中でも書きましたが出てくる場所のほとんどが見覚えのある場所でした。これまでも湘南や鎌倉を舞台にした作品は多数ありましたが出てくる場所は有名所が多く、普段そこまで行くわけではないのであんまり実感なかったんですよね。この作品はぼかして描いているのか、あまり背景は得意ではないのか綿密な描写ではありませんがそれでも分かってしまうくらい馴染みのある場所でした(笑)

そんなわけで先週に引き続き体はお疲れ気味なので「湘南らーめんガール」の聖地巡礼という体で地元探訪に行ってきました。まずは第1話でホーコとヒトミが出会った寒川神社。といっても自転車で来ているので入り口だけですが・・・まだ朝早いのにもう参拝者がいるんですね。休日は昼間に来ると車も順番待ちしているくらい混んでいるので何だかんだで中に入ったことはありません(笑)

20220730122125e68.jpg


その後、2人が寄ったラーメン屋さんです。よくよく見たらお店の名前は作中ではもじっているんですよね。微妙に違っているので最初読んだ時は気づきませんでした。茅ヶ崎駅前は久しぶりに来ましたが所々変わってましたね~

vlcsnap-2022-07-30-15h57m15s743.png

さらにその後に海へ行ってましたがこちらは海沿いを走っただけということで・・・


20220730122121866.jpg202207301221226ad.jpg

こちらは2話目で入学式の後に行ったお店です。考えてみれば六会は初見の人は読見づらいですよね。住宅街の一角にある一見普通の家の店構えで開店前だとさらに分かりません(笑)このお店の前はよく通りますがいつも人が並んでいます。


202207301221317e6.jpg202207301221299a5.jpg


4話目でホーコが学校近くを探索した際に寄った伊勢山公園です。ホーコは藤沢本町駅から降りてすぐの場所にある階段で上っていました少し遠回りをすると自転車でも上れる坂があります。ここは小学生の頃によく遊びに来ていました。子どもの頃は途中で諦めて押して登っていた坂ですが今登るとそこまで長い坂でもなかったです。実際の時系列的にはここから江ノ島を眺めた後でそのまま江ノ島まで行ってきました。

202207301221198db.jpg

その後に寄っていた白旗神社です。義経が写り込むかどうかは定かではありません(笑)寒川神社と同様にこちらも入り口だけ。

202207301221354bb.jpg

ちなみに伊勢山公園から白旗神社へいく途中にホーコ達が入っていた道もあります。順路的に下りは坂道を下って来たのかな?この後に駅前の名店ビルまで行ってラーメンを食べてますが僕は早朝に出発しているのでビルはまだ開いていません。

2022080220405442e.jpg

なので後日、仕事帰りに藤沢の有隣堂に寄ったのでついでに名店ビルの地下も行ってきました(笑)ここはジャンボラーメンとサンマーメンが有名ですかね。お店の前はよく通りますが最後に行ったのはもう下手したら10年ぐらい前なので久しぶりに行ってみるか・・・


202207310821566cc.jpg


名店ビルの近くにはミィナに鎌倉を案内してもらった後に藤沢駅に戻って入ったお店があります。ここもいつも混んでいるんですよね~

vlcsnap-2022-07-30-15h51m24s979.png


試験終わりにはラーメン断ちをしていたホーコがヒトミとミィナを連れて駅前のラーメン屋に行きます。駅を通らずに一本松の踏切から行くところがジモティーっぽいですね。ホーコは茅ヶ崎市民だけど。

vlcsnap-2022-07-30-15h49m21s291.png

ちなみにこの近くにも「鴇」という行列がよくできているラーメン屋があるのですが1巻では登場してません。いずれ出てきそうな予感はするんですけど。

20220730122140874.jpg


ノボリが外にないので分かりづらいかもしれませんが確かにここです。大体駅近なので実際に食べるのであれば電車で行くのがベターですね。

鎌倉方面にも行けなくはなかったんですけど今回は行きませんでした。サイクリング帰りに作中で出てきたお店で食事して・・・と書けばキレイにまとまるんですが何分早朝に出発しているもんで家に帰ってきた時間でもまだ開店してません(笑)あとこの暑さで自転車漕いだ後にラーメンというのも・・・冷やしラーメン的なものならいいかもですね。この時期にラーメンを食べるのであれば普通に徒歩で来店した方がよさそうです。

最近は猛暑続きで早朝に出発したにも関わらずすでに暑くて参りました・・・行きはまだいいんですけど帰りはすでに日差しも強いです。去年はこの時期も普通に日中走っていた気がしますけどやっぱり今年の方が暑いんですかね~自転車でも普通に出歩く時にも熱中症にならないように気をつけましょう。



にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
    



森永製菓 inタブレット塩分プラス 80g×6袋


関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://e110091c1999.blog.fc2.com/tb.php/6082-cc0cb35f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)