プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
ひまわりさん 13巻(完) 【わたしの高校3年間は・・・ひまわりさん! 今日がその最後の日だよ、まつり】
2022/08/24 19:56:31 |
メディアファクトリー |
コメント:0件

ついに卒業式の日を迎えたまつり。卒業式でもいつものようにひまわり書房に立ち寄ってひまわりさんに挨拶をする。式の後は家族と食事に行くのでもう会えないと思うとまだたくさん話したいことがあったと立花たちに話すと彼女たちはひまわり書房へ行くように説得する。まつりが高校3年間の思い出を振り返るとそこにはいつもひまわりさんがいて・・・小さな書店に集まる人たちを巡るハートフルストーリー、完結!
13年の連載を経て、ついに完結してしまいました・・・13巻ということは一時期間が空いた時もありましたが大体1年に1冊のペースだったんですね。感想としてはまつりの「好きだあああ」に集約されていると思います(笑)
連載は追っていなかったのでリアルタイムでは分からないのですが最終回を終えた後も番外編が連載されていたんですかね。最終回を迎える長編作品を読むたびに思うのですがやっぱり最終回後の話なんてのも見たいわけで最終回の前が実質最終回で最後にエピローグ的な物語が描かれるのが個人的に好きです。そんな自分には今回のひまわりさんは最終回後に番外編として7話もまつりの卒業後の話や他のキャラ達のエピソードも描かれていて最高の展開でした。
漫画の中の話ではありますが卒業してもひまわりさんとの縁がなくなるわけではないですし高校生の時とは違うまつりとひまわりさんの関係も見たいと思っていたので自分の想いが届いたかのような気持ちです(笑)まぁ、大学生になりたてのまつりは別に変わってないんですけど。先々代、先代のひまわりさんと代は変わってもひまわり書房を取り巻く雰囲気は変わらずに受け継がれていくシーンもよかったです。
何気なく書店で1、2巻を同時に購入したのがきっかけでしたがそこから13年とは長いようなあっという間なような・・・途中の巻は大体同じ書店で買っていましたがその時だけたまたま寄った書店だったので鮮明に覚えているんですよね。偶然の出会いに感謝です。長期連載の後なのですぐとはいかないかもしれませんが今後の作品も楽しみにしてます。
- 関連記事
-
-
ケイヤクシマイ 1巻 【私の・・・お姉ちゃんになってくれませんか?】 2022/08/25
-
ひまわりさん 13巻(完) 【わたしの高校3年間は・・・ひまわりさん! 今日がその最後の日だよ、まつり】 2022/08/24
-
反逆コメンテーターエンドウさん 【気づいて欲しい 賛否両論こそ普通だと】 2022/04/21
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 3月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示