プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
こんなにキツかったっけ?
2022/08/27 20:39:26 |
自転車関連 |
コメント:0件

お盆休みに結構距離を走ったので今回の週末は久しぶりに距離は手頃な湘南平へ行ってきました。考えてみれば去年の年末に今の自転車を買った際に行った以来でした。
朝出発したら地面が濡れていたんですけど深夜に降っていたんですかね。湘南台公園を突っ切れるルートを見つけたのでそちらから行ってみました。日中だと人が多そうだから邪魔になってしまうかもしれませんが早朝なのでほとんど人はいませんでした。
晴れていればこの辺からも富士山が見られるのですがちょっと曇りがちだったのでまるっきり見えません。
ここでなぜかドラレコが切れてしまい、湘南平を下る時に再度点けるまで撮れていませんでした・・・で、あの坂を登ったわけですが何だかこれまでで一番キツかった気がします(笑)前までは通勤で上り坂が多い道を多用していたんですが最近は楽して境川サイクリングロード経由で帰ることが多くなったからなまってしまったかな~後は前日までの仕事の疲れが残っていたのもあるかもしれません。
登り始め辺りで水分補給をしていた人を追い抜いて登っていったのですが途中でその人にあっさり抜かれていきました(笑)ただ、明らかに不自然なスピードと挙動で登っていったので噂のe-bikeというやつかな~こっちがまだヒィヒィ登っている間にその人はすぐに下って行きました。何しに来たんだ・・・?
展望台はさすがに早く着きすぎたからかまだ開いてなかったので上には登れませんでした・・・考えてみれば冬は日の出も遅いから自然と遅めの出発になるんですよね。まぁ、どのみち眺めたかった富士山はあまり見えませんでしたしちょっと休んでこちらも下ります。
富士山が見られずに少し消化不良だったので湘南平を下ったら次は海岸線沿いに江ノ島まで走ることにしました。
あまり変わり映えしない構図ですが・・・湘南平を登った直後はもちろん汗ダラダラでしたが江ノ島に向かっている最中にも普通に気温が上がってきて道路にあった温度計を見たら30℃!まだ9時前くらいなんですけど・・・朝の雨上がりの路面がもうすっかり乾いていました。
一時期に比べれば暑さは和らいだ気がしますがそれでもまだまだ暑いですね。前回に続いてまた帰りにコメダで昼前からかき氷を食べてしまいました(笑)もう少しすればサイクリングに最適な陽気になるのでそれまでは我慢ですね。
- 関連記事
-
-
ワークマンの新作?サイクルジャージ 2022/08/28
-
こんなにキツかったっけ? 2022/08/27
-
補習のお時間です 2022/08/20
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 3月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示