プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
チャリっこ 【どこまでもいける気がしたあの頃に還る・・・それが大人の自転車旅!】
2022/09/15 20:35:44 |
その他単行本 |
コメント:0件

漫画家アシスタントをしながら漫画家を目指している青山はるか、22歳。上京して1年、中々連載にこぎ着けられずに肉体的にも精神的にも追い詰められていた。そんな時、アシスタント先の漫画家・五百住シホからのアドバイスで自転車を始めることに。全くの初心者からロードバイクを購入、自転車旅へ!戸惑う事も多いけど新しい世界も開けていき・・・
「びわっこ自転車旅行記」などの大塚志郎先生の新作です。内容的にはびわっこシリーズの延長のような感じですが本作の主人公・青山さんが初心者なのでロードバイク入門編といった所でしょうか。とはいえロードバイクについて細かく説明しているわけではなく、輪行などもしてますがどちらかというと自転車で走る爽快感や醍醐味などが多く描かれています。
彼女に自転車を勧めたアシスタント先の漫画家・シホはこれまでのシリーズでも分かるようにロードバイク経験者ではありますが結構無茶をしてきた過去もあるので青山さんもその餌食に・・・(笑)初心者でそこそこ乗れるようになってきたとはいえいきなり峠道とかはやっぱりキツイですよね。若いと回復も早いから最初からそんな感じでも大丈夫かもしれませんが・・・3姉妹の中では調整役だったり、漫画家としては大抜さんなどの後輩の面倒見がよかったりしましたが正直今回のシホのやり方は初心者に対して優しさがまったくない、少し独りよがりな感じも受けました。こういう場合は初心者に合わせるのが経験者の嗜みだと思います。シホを適度にあしらえる大抜さんがいてよかったですね(笑)
苦しい記憶以外にもいい景色や美味しい食事など楽しい思い出も経験できた青山さんは漫画の事も忘れていいリフレッシュとなったようです。まだまだ連載への道は険しいけれど煮詰まった時には再び自転車旅へ・・・シホ曰く遠ければ遠いほど頭を真っ白にできるとのこと。巻数表記はないけど~編という感じで今後も続刊してくれるのに期待してます。
- 関連記事
-
-
日々我人間 3巻 【ああ・・・人生だけでなく物理的にも孤立してしまった・・・】 2023/02/23
-
チャリっこ 【どこまでもいける気がしたあの頃に還る・・・それが大人の自転車旅!】 2022/09/15
-
時の闇の彼方に 【宇宙を造りかえる権利は私たちだけのもの】 2022/07/22
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 11月16日~30日
新刊 PICK UP 12月1日~16日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示