プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
ぶりのあら煮作ってみた
2022/10/24 19:36:54 |
雑記 |
コメント:2件

先日小田原へ行った帰り、ついでに夕飯の食材を買うために近所のスーパーへ立ち寄りました。何か魚も食べたいな~と売り場を見ていたらブリのあらが結構な量でお安く売っていたのを見つけてしまいました。あら煮でどうぞとラベルに書いてあったのでその場であら煮のレシピを検索したらわりといけそう・・・そんなわけでその日の夕飯のメニューに1品加わったのでした。
普段からちょっとした買い物を済ませられるようにナップザックを入れているのですがまさかサイクルジャージ着てロードバイク(フラットバーだけど)乗っている人がぶりのあらを背負って走っているとは誰も思わないでしょう(笑)最近はセルフレジも多いので店員さんに食材を見られなくていいですね(いちいち見てないと思いますけど)
で、完成したのが上の画像。調理前も撮っておけばよかったですね。DHAたっぷりな目玉も入ってました(笑)大根も入れてみたのですがよく味が染みてました。購入したぶりのグラム数がよく分からなくて他の調味料などの分量をどのくらい入れたらいいのか分からなかったのですが味見しながら調節してたらいい具合になりました。
タッパーいっぱいにできたので今週は当面おかずに困りそうにありません(笑)大きい骨はさすがに無理ですがちょっとした骨ならそのまま食べられるほど柔らかくなりました。安く大量に作れるのでこれはいい食材を見つけましたね。とりあえずはこれを片付けないといけませんがまた作ってみようと思います。
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
2022/10/25(火) 19:13:37 | URL | KON #-
>たかむねさん
あれ、おかしいな・・・モテた記憶が・・・まぁ、人様に出せるほどの物ではありませんので。
自分で食べる分には美味しくできたと思いますけどね。煮物はわりとごまかしが利く気がしますし(笑)
あれ、おかしいな・・・モテた記憶が・・・まぁ、人様に出せるほどの物ではありませんので。
自分で食べる分には美味しくできたと思いますけどね。煮物はわりとごまかしが利く気がしますし(笑)
2022/10/25(火) 00:25:13 | URL | たかむね #-
料理のできる男はもてるぞと加持さんが言ってました!
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示