プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
象の鼻パークでひと休み・・・したけど寒い!
2022/12/25 17:09:33 |
自転車関連 |
コメント:0件

先週は雨のため無念の帰宅を強いられた週末サイクリングだったので今週はそのリベンジで出かけてきました。先週の予定では多摩川スカイブリッジまで行くつもりだったのですが明日から仕事の最終日に大仕事が待っているのと早めに帰って洗濯物を干したかったので手前の横浜までに変更してサッと行ってきました。
いつもなら山下公園で休憩するのですがいつもと違うルートで行ったので通り道だった象の鼻パークでひと休みすることに。大体いつも素通りしてしまうので初めて中に入りました。そこで大型客船や朝日に照らされたベイブリッジを見ていたわけですが・・・やっぱり寒い!ここに来るまですでに寒風にさらされてとりあえず自動販売機で暖かい飲み物でも飲もうと思ったのですが近くに見当たらなかったので結局馴染みのある山下公園まで行ってついでにトイレ休憩も済ませたのでした。
あたたか~い缶コーヒーで暖を取った後は鶴見川サイクリングロードに向かいます。7時を過ぎるとだいぶ明るくなってきますがまだ寒さの方が勝ちますね。走り始めたら上半身はそこまで寒さを感じませんが足下だけはガチガチに凍ってる感覚でした。
そういえばこのルートで鶴見川へ向かう時にいつも気になっていた自動販売機がありました。なんとだしが販売されています(笑)ボトルケージが一つ空いていたから1本買ってみてもよかったかな~
いつもは鶴見川を抜けたら中原街道で帰るのが定番でしたが今回は恩田川沿いも少し走りました。まだそこまで交通量は多くなかったと思いますが車をあまり気にせず走れる裏道的なルートのためですね。
それにしても寒かった・・・考えてみたら去年はこんなに早く出発するのは初日の出を見に行くくらいだったんですよね~今はもう暗いうちから出発するのが恒例になってしまいました。今回もまた初日の出を見に行く予定なのでいい予行演習になりましたかね。そういえば新しく買ったサイクルグローブを試してみましたがさすがに氷点下近くだと完全防寒とはいきませんが以前のものよりも寒さをしのげていたと思います。
- 関連記事
-
-
色々納め 2022/12/30
-
象の鼻パークでひと休み・・・したけど寒い! 2022/12/25
-
GORIX サイクルグローブ冬用 2022/12/21
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 9月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示