プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
なまずランプ 幕末*都市伝説 1~3巻(完結) 【人生には二種類の風がある 悪い運風と良い運風だ】
2023/01/14 19:51:13 |
Kindle書籍(電子書籍) |
コメント:0件

時は幕末、人殺しのえん罪をかぶせられ牢へ入れられた平次郎はそこで江戸城の御金蔵を盗んだという男を看取る。死罪を言い渡された平次郎は苦し紛れにその事を伝えるとその犯人を追うために牢から出られることに。しかし、身代わりに妹の久宇が牢に入れられてしまう。刻限は3日後、悪い運風に吹かれっぱなしの平次郎は見事成し遂げられるか!?
「アンゴルモア」のたかぎ七彦先生がモーニングで短期集中連載していた作品でそれを大幅加筆修正して電子書籍版として新装されました。たかぎ先生はアンゴルモアで初めて知ったのでその前の作品を知らなかったのですが1巻が無料で読めたので試しに読んでみたらあれよあれよと続巻も引き続き購入してしまいました(笑)
新装版の表紙では妹の久宇になっていますが実際に1巻ではほとんど出番がありません(笑)主人公である平次郎が悪い運風に吹かれっぱなしだと嘆きながら牢に入れられる所から始まるのですが正直自業自得な部分が多々なのでは・・・まともに仕事もせずに博打に明け暮れて借金だらけ、口先ではカッコイイことも言いますがそれを突き通す信念もありません。ただ、人殺しの沙汰においては確かにえん罪で盗みを働こうとしなくてもどのみち牢に入れられてたんでしょうね。
1巻と2巻の半分までは江戸城の御金蔵を巡る都市伝説に平次郎が巻き込まれ、2巻では久宇と再会することができて貧乏長屋で暮らしながら事件に遭遇していきます。そして、3巻ではなまず講を天下に広めようとする武士・光馬とその裏で暗躍する男・長原が登場し、平次郎たちもその騒動に首を突っ込んでいきます。ラストの長原の正体にはビックリしましたね。
鎌倉武士の迅三郎と違って酒や博打ばかりでダメ人間な平次郎ですがそこが人間くさく、格好悪くてもやるときはやる不思議な魅力もあるキャラでした。実は本当の妹ではない久宇はそんな平次郎に兄以上の感情を持っている感じですが平次郎は妹としてしか見てません。久宇として平次郎の側で暮らせるのが一番の幸せだと思っているんでしょう。あまり多くはありませんが平次郎に見せる久宇の表情がいいですね。
元々短期集中連載だったということもあって本筋から外れることもなく、冒頭で書いたように続きを一気に読んでしまうほどグイグイと引き込まれてしまいました。一応時代的にはもうすぐ江戸時代が終わりを迎える時期に差し掛かっていきますがまだ続けられる余地もあると思うので続編にも期待したいです。アンゴルモアが連載中だから厳しいかな・・・
- 関連記事
-
-
スイーツ先生! 2巻Kindle版 【食したものが幸せになる スイーツはそれでいいのだよ】 2023/01/15
-
なまずランプ 幕末*都市伝説 1~3巻(完結) 【人生には二種類の風がある 悪い運風と良い運風だ】 2023/01/14
-
らーめん再遊記1~6巻 【俺はカリスマでも天才でもない!!好きなラーメンを好きに作りたいだけのイカれたラーメン馬鹿だっ!!】 2023/01/05
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 2月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示