プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
久々に江ノ島に入ってみた
2023/02/05 16:30:31 |
自転車関連 |
コメント:0件

最近はどうもお疲れ気味で早朝に出かけるのにはまだ寒いこともあって遠出するのに二の足を踏みがちです。それなら近場の江ノ島に行って久しぶりに中まで入ってみることにしました。
直接江ノ島に向かうだけだと少し物足りない気がしたので鎌倉方面から鶴岡八幡宮を経由して由比ヶ浜から江ノ島へ向かいました。
江ノ島に到着したらさっそく中に入っていきます。まだ8時くらいなので当然お店などはやっていません。開いてない状態ではありますがお店は結構様変わりしてましたね。最後に来たのは10年前くらいだったかな?島周辺ではバイク仲間が集まっていたり、島内をランニングしてたり、お散歩する人などぼちぼち人が来てました。そういえば1、2年前はよく人が集まる場所として江ノ島がよくニュースで流れてましたけど今は日中は普通に混雑しているんですかね。
ちなみに自転車は駐輪場に置いてきてます。階段がなければまだ空いているので押していってもいいんですけどね。エスカーもまだ運行してないので階段をひたすら上がります。未だかつてエスカーを使ったことはありませんが(笑)
頂上まで登って富士山を眺めます。由比ヶ浜から江ノ島へ向かう途中も富士山がよく見えましたね。海側に下りて岩屋まで行くと帰りにまた階段を上がる羽目になるのでそちらはいきませんでした。
まだ朝から寒いので日の出を待って近場をサッと乗ってくるのもいいですね。江ノ島は日中だと混雑が予想されるので朝のうちに島内へ行ってくるのはいいかもしれません。今度は海側まで下りてみるかな~朝だとお店が開いてないのが難点ですが・・・。久しぶりに江ノ島の饅頭も食べたいです。そういえばアイス屋さんも多くできてましたけどこの時期でも売れるんでしょうか?
- 関連記事
-
-
GORIX バーエンドバー 2023/02/05
-
久々に江ノ島に入ってみた 2023/02/05
-
ヘルメット新調 2023/02/04
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示