プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
僕はまだ野球を知らない-Second- 3巻 【なんか変だと思ったら長浦今日ヤクザじゃない】
2023/02/06 20:24:26 |
Kindle書籍(電子書籍) |
コメント:0件

宇佐監督の父が率いる十条学院との四回戦。先発の長浦はいつもの程よい荒れ球の持ち味を発揮できずに初回から3点のリードを奪われる。不調の原因は分からないものの、球質は悪くない長浦を続投させる宇佐監督。浅草橋工業ナインは点差が開いても集中力を切らさずに徐々に相手の狙い球を絞り、後半から反撃を始める!
前回に中学時代のチームメイトをスタンドで見かけてからどこか様子がおかしい長浦。いつもはスタンドに行く際にヤクザになりきる長浦がベンチでも大人しいです。デットボールを与えたときの謝り方も若干弱々しいのに吾妻は違和感を覚えます(笑)長浦の荒れ球は宇佐監督からは個性と言ってもらえましたが心の奥底ではやっぱりコンプレックスを抱えているようですね。チームメイトは口では下に見てましたが内心は長浦の存在が脅威に感じていたようですし自分の実力を信じられればこの難局も乗り越えられそうですが・・・
長浦は回を重ねるごとに持ち味が出はじめ、攻撃陣もピッチャーを捉え始めたのでこれから反撃開始という感じですね。できれば長浦の不調の原因などは今回で解決して完全復活して欲しかったですけど・・・今回もいい所で続いてしまったので続きが気になります。宇佐監督と河原崎先生が考案した「AIなんでも聞くよ君」の性能も気になります(笑)
負けていてもまったくネガティブな会話が出ない浅草橋工業とは対照的にミスをする度にコーチの怒声が響き渡る十条学院。追い上げられているとはいえどちらが勝っているか分かりませんね。コーチは典型的なパワハラ気質なのがうかがえますが宇佐監督の父は監督としてこの状況に何を思うのでしょうか。
オマケ漫画では「AIなんでも聞くよ君」があらぬ使い方に・・・いや、健全な男子高校生である梶田の気持ちも分かりますけど。野球部なら部活カーストではサッカー、バスケなどと供に上位でしょうし普通にモテそうですけどね。男子校でなければ・・・本編のオマケ以外も西餅先生の通院エピソードもまた見たかったです(笑)
- 関連記事
-
-
異世界テレビショッピング(単話) 【どうして異世界へ来て・・・テレビショッピングやってんだー!!】 2023/03/14
-
僕はまだ野球を知らない-Second- 3巻 【なんか変だと思ったら長浦今日ヤクザじゃない】 2023/02/06
-
スイーツ先生! 2巻Kindle版 【食したものが幸せになる スイーツはそれでいいのだよ】 2023/01/15
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
新刊 PICK UP 6月1日~15日
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
アクセスランキング
ブログランキング
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示