プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
不幸中の幸い?
2023/04/15 13:23:29 |
自転車関連 |
コメント:0件
平日はよほどひどい天気でない限りは自転車通勤をしているのでいつかは訪れるであろうトラブルなのですが・・・今通勤で使っている自転車では初めて通勤中にパンクしました・・・といっても行きは何も問題なく、帰りに会社から出ようとしたらリアタイヤの空気が抜けているという状態だったので遅刻などはしなかったんですけど。
会社の駐輪場で直してもよかったのですが関係者に見られるのがちょっと恥ずかしかったので近くの帰り道途中にある公園まで押していってそこで直してました。パンク修理は一時期繰り返し起きて何度も経験したので問題なく直せましたがやっぱり久しぶりなのでちょっと手間取りましたね。あと、時間帯的にそこの公園は近所の子供たちとお母さんがまだたくさん遊んでいたので子供たちはともかくお母さん方の不審者を見るような目が痛い・・・公園内に入ると目立ちそうだと思って駐輪場の隅で直していたのが余計に怪しかったかな~
パンク自体は不幸な出来事でしたが朝の通勤時ではなく会社を出る時だったこと、週末だったこと、日が延びてまだ明るかったこと、気温もだいぶ暖かくなってきたことなどタイミング的には悪くなかったと思ってます(笑)いつも帰りは帰宅ラッシュにぶつからないように人気の無い道を走ることが多いのでそんな場所で暗くなったタイミングにパンクしてたらちょっと厄介でした。
手際よくサッと修理して颯爽と去る・・・とはいきませんでしたがそれでも何回かのパンク経験でいざパンクしても慌てず対処できるようになりました。パンクしないに超したことはありませんがチューブ等も常に備えるのが大事ですね。
- 関連記事
-
-
GIYO GM-71 携帯用マイクロフロアポンプ 2023/04/16
-
不幸中の幸い? 2023/04/15
-
県立秦野戸川公園に行ってみた 2023/04/11
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 10月1日~15日
新刊 PICK UP 10月16日~30日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示