プロフィール

KON

Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。


当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

ツイッター始めてみました
ランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

ブログランキング
[ジャンルランキング]
アニメ・コミック
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
青年向けコミック
3位
アクセスランキングを見る>>
過去ログ +

2023年 09月 【25件】
2023年 08月 【28件】
2023年 07月 【22件】
2023年 06月 【20件】
2023年 05月 【24件】
2023年 04月 【22件】
2023年 03月 【20件】
2023年 02月 【25件】
2023年 01月 【22件】
2022年 12月 【25件】
2022年 11月 【27件】
2022年 10月 【25件】
2022年 09月 【22件】
2022年 08月 【26件】
2022年 07月 【26件】
2022年 06月 【21件】
2022年 05月 【26件】
2022年 04月 【23件】
2022年 03月 【26件】
2022年 02月 【25件】
2022年 01月 【27件】
2021年 12月 【29件】
2021年 11月 【27件】
2021年 10月 【26件】
2021年 09月 【23件】
2021年 08月 【37件】
2021年 07月 【39件】
2021年 06月 【38件】
2021年 05月 【28件】
2021年 04月 【35件】
2021年 03月 【49件】
2021年 02月 【31件】
2021年 01月 【35件】
2020年 12月 【38件】
2020年 11月 【40件】
2020年 10月 【36件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【38件】
2020年 07月 【40件】
2020年 06月 【40件】
2020年 05月 【39件】
2020年 04月 【39件】
2020年 03月 【48件】
2020年 02月 【41件】
2020年 01月 【32件】
2019年 12月 【39件】
2019年 11月 【35件】
2019年 10月 【43件】
2019年 09月 【41件】
2019年 08月 【43件】
2019年 07月 【34件】
2019年 06月 【41件】
2019年 05月 【37件】
2019年 04月 【45件】
2019年 03月 【39件】
2019年 02月 【26件】
2019年 01月 【31件】
2018年 12月 【38件】
2018年 11月 【41件】
2018年 10月 【41件】
2018年 09月 【35件】
2018年 08月 【32件】
2018年 07月 【33件】
2018年 06月 【31件】
2018年 05月 【34件】
2018年 04月 【32件】
2018年 03月 【44件】
2018年 02月 【23件】
2018年 01月 【31件】
2017年 12月 【44件】
2017年 11月 【37件】
2017年 10月 【38件】
2017年 09月 【35件】
2017年 08月 【36件】
2017年 07月 【32件】
2017年 06月 【29件】
2017年 05月 【32件】
2017年 04月 【42件】
2017年 03月 【51件】
2017年 02月 【37件】
2017年 01月 【31件】
2016年 12月 【42件】
2016年 11月 【42件】
2016年 10月 【48件】
2016年 09月 【36件】
2016年 08月 【43件】
2016年 07月 【42件】
2016年 06月 【49件】
2016年 05月 【38件】
2016年 04月 【46件】
2016年 03月 【39件】
2016年 02月 【43件】
2016年 01月 【43件】
2015年 12月 【49件】
2015年 11月 【43件】
2015年 10月 【43件】
2015年 09月 【33件】
2015年 08月 【51件】
2015年 07月 【48件】
2015年 06月 【47件】
2015年 05月 【37件】
2015年 04月 【40件】
2015年 03月 【57件】
2015年 02月 【33件】
2015年 01月 【32件】
2014年 12月 【38件】
2014年 11月 【34件】
2014年 10月 【40件】
2014年 09月 【40件】
2014年 08月 【25件】
2014年 07月 【44件】
2014年 06月 【34件】
2014年 05月 【26件】
2014年 04月 【36件】
2014年 03月 【43件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【22件】
2013年 12月 【35件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【37件】
2013年 09月 【30件】
2013年 08月 【31件】
2013年 07月 【34件】
2013年 06月 【34件】
2013年 05月 【26件】
2013年 04月 【29件】
2013年 03月 【55件】
2013年 02月 【30件】
2013年 01月 【29件】
2012年 12月 【35件】
2012年 11月 【44件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【34件】
2012年 08月 【28件】
2012年 07月 【24件】
2012年 06月 【28件】
2012年 05月 【23件】
2012年 04月 【26件】
2012年 03月 【28件】
2012年 02月 【17件】
2012年 01月 【21件】
2011年 12月 【31件】
2011年 11月 【19件】
2011年 10月 【28件】
2011年 09月 【27件】
2011年 08月 【16件】
2011年 07月 【21件】
2011年 06月 【27件】
2011年 05月 【22件】
2011年 04月 【27件】
2011年 03月 【21件】
2011年 02月 【14件】
2011年 01月 【20件】
2010年 12月 【15件】
2010年 11月 【10件】
2010年 10月 【17件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【6件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【13件】
2010年 05月 【7件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【8件】
2010年 02月 【9件】
2010年 01月 【12件】
2009年 12月 【7件】
2009年 11月 【8件】
2009年 10月 【7件】
2009年 09月 【2件】
2009年 08月 【2件】
2009年 07月 【8件】
2009年 06月 【15件】
2009年 05月 【16件】
2009年 04月 【6件】
2009年 03月 【1件】
2009年 02月 【6件】
2009年 01月 【1件】
2008年 12月 【5件】
2008年 11月 【6件】
2008年 10月 【1件】

ブロとも申請フォーム

ヒトミ先生の保健室 17巻 【私達も大人になってこれから・・・関係とかも変わっていったりするのかな】

2023/05/13 16:41:31 | 徳間書店 | コメント:0件

71oerFcwobL.jpg


大きな単眼で生徒達を見守る養護教諭のヒトミ先生。思春期特有の形態変化に対して悩む生徒達に対して助言をしたりもしている。美術部の多眼男子が見つけたミステリアスな美少女、その正体は!?モフリスト松代さんが深刻なモフミ不足に陥る!?変質者から女生徒を守るヒーロー、生首お姉ちゃんとショタの友情、ヒトミ先生と多々良先生は幼馴染デート!?

まず今回は保健室は登場しません(笑)形態変化で悩むのはクラゲのように水分を多く含む体質の美術部の倉重さん。普段は水分を含んだ丸みのある姿ですが水分を失うとほっそりとした謎の美少女に(笑)同じ部活で好意を寄せている多眼男子から倉重さんとは気づかずにモデルを依頼されます。この回は2人だけの登場でセリフもなしと少し異色な回でした。

モフモフ好きの松代さんはメインモフメイトの門司先生がプールの授業後はモフモフ具合が下がってしまうので他の生徒にそれを求めますが・・・ペットでも時と場合によっては嫌がられる場合もあるのでクラスメイトなら尚更ですよね。松代さんがなぜモフモフを求めるかも描かれますがクラスメイトが総ケモ化したりとケモナー回でしたね(笑)

女生徒の悲鳴から始まる変質者回。明らかに怪しいオヤジとヒーロー風な青年、かわいいけどか弱くもあるこどもたちを守る正義の味方の正体は・・・多々良先生の親父さんが初登場でしたね。家族付き合いをしている間柄とはいえあれは疑われても仕方ありません(笑)

鍵っ子の少年が拾ったのは生首のお姉さん!?その正体はバラバラになった富士見さんの首なのですがネジが頭に刺さって記憶がありません。仕事で帰りが遅い母親を待つ少年にかけがえのない友人ができますが・・・何か思い出場面に色々なパロディが混じっているような・・・(笑)というか犬の散歩しているヒトミ先生がすれ違ってましたね。生徒の姿には気づかなかったようです。

少し前にTwitterでみなとみらいなどがよく投稿されていたのはヒトミ先生と多々良先生のデート回があったから何ですかね。ロープウェイも気になる場所ではありますがやっぱり距離は短いですよね。本編にあったように観覧車の乗車券も付いているチケットもあるのでしょうか。生徒たちの前では頼れる?養護教諭のヒトミ先生ですが幼馴染のケンちゃん=多々良先生の前ではオシャレをしても昔のような子供っぽさが全面に出てしまいます。大人になって2人の関係性は少し変わってきているような・・・?昔から変わってないとも言えますね。吹き出しの裏で手は繫がれているのかどうか気になります(笑)

ヒトミ先生の保健室も連載10年だそうです。当時はとんでもない作品が登場したな~と思いましたがその後は異形系作品も多数登場しましたよね。その中でもここまで長く続けていけるのはすごいです。まだ少し気が早いかも知れませんが20巻の大台に向けて今後の活躍に期待してます。


にほんブログ村 漫画ブログへにほんブログ村 漫画ブログ 漫画感想へ


     




関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://e110091c1999.blog.fc2.com/tb.php/6324-0d2b143f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)