Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
座間基地を突っ切って

相模川方面からの入り口です。表示の時間は車両進入禁止ですが自転車、オートバイは終日オッケー、大型車両は終日禁止なので早朝なら車を気にせず走ることができます。
トンネルを抜けた後は高い壁の間を走っていきます。ちなみに反対側は夜間以外は車の進入が禁止なので対向車をあまり気にしなくて大丈夫です。反対側もバイクや自転車は終日オッケーですけど。まだ朝早くだったからか途中でバイクに抜かれた以外は他に走っている人はなく、対向も自転車が1台すれ違ったくらいでしたかね。距離としては短いですが走っていて中々楽しい道でした。
帰りは途中にあったむさしの森珈琲でモッツァレラチーズとトマトのマフィンを食べてきました。トニオさんに怒られないようにちゃんとトマトとチーズを一緒に食べます(笑)
「ウンまあああーい」「ハーモニーつーんですかぁ?、調和つーんですかぁ?」
て感じでしたかね。
最近グッと冷え込んできたと思いましたがこの日はそうでもなかったです。冬用のサイクルジャージを着用してますがその下に夏用の長袖1枚で十分でした。多少寒い場面もありましたが基本走っている間はちょうどよかったです。年末年始くらいになったらどうですかね~去年は一昨年よりも寒かった記憶がありますが今年は和らぐといいな…
ダイショー カプレーゼ風トマトサラダ用セット 53.5g×10個
- 関連記事
-
-
CHROME SPDシューズとマルチクリート 2023/11/25
-
座間基地を突っ切って 2023/11/19
-
都・県139号線旧道に行ってみた 2023/11/04
-
コメント
Re: タイトルなし
距離は短いですが秘密の通路みたいで面白かったです。
マフィンはどうやって食べるのが正解なのかよくわかりませんでした(笑)
そして小さなピザっぽいけどマフィンなのですね。