プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
水加減が難しい
2023/11/20 19:31:04 |
雑記 |
コメント:2件
お米がなくなりそうだったので先日補充のために買ってきたのですがその時に初めて無洗米を買ってみました。これまでずっとお米は炊く前に洗うのが当たり前だったので無洗米が世に出始めた頃からも選ぶことはなかったのですがたまたま安かったので…大体無洗米の方が高いイメージですよね。
で、初めて炊いてみたのですが水加減はお釜の表示から3~5%多めにということでした。そんなんわかるか!とりあえず少し多めに水を入れてみましたがちょっと足りなかったかな~普通に食べられるレベルでしたがいつもよりも水気がなかったような気もします。もしかしたらもともとこんなもんなのかもしれませんけど…
でもお米を研がなくていいのは楽ですね。週末にまとめて炊いているのですが結構面倒くさいです。冬は水が冷たいですしね。冬の間は無洗米でいってみるのもいいかな。
- 関連記事
-
-
来来亭のチャーシュー麺 2023/11/24
-
水加減が難しい 2023/11/20
-
1連休から3連休へ 2023/11/03
-
スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
2023/11/22(水) 18:43:41 | URL | KON #-
>たかむねさん
僕はずっと米を研いできたのでそれが当たり前だったのですがやっぱり研がなくていいのは楽です(笑)
大体日曜日にまとめて炊くのですがたまに米を研ぐのが億劫になるんですよね。
僕はずっと米を研いできたのでそれが当たり前だったのですがやっぱり研がなくていいのは楽です(笑)
大体日曜日にまとめて炊くのですがたまに米を研ぐのが億劫になるんですよね。
2023/11/22(水) 16:24:54 | URL | たかむね #-
あ、うちはずっと無洗米です。
違いは分からないです…。
妻が料理しご飯も炊いてくれていて、とぐのは苦にならないと言いますが、何かあって私がご飯炊くことを考えて「無洗米を買ってください」と頼んでます。
違いは分からないです…。
妻が料理しご飯も炊いてくれていて、とぐのは苦にならないと言いますが、何かあって私がご飯炊くことを考えて「無洗米を買ってください」と頼んでます。
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 12月1日~16日
新刊 PICK UP 12月16日~31日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示