プロフィール
Author:KON
新刊、既刊コミックの紹介や感想を書いてます。最近は購入本数少なめ。自転車通勤を始めたことをきっかけに週末に色々と出かけたりするようになったので自転車関連記事もたまに書いてます。
当サイト(KONの徒然日記 新館)は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
ツイッター始めてみました
ブログランキング
最新記事
過去ログ +
ブロとも申請フォーム
あさひなぐ 13巻
2014/10/31 23:22:00 |
移設前の記事 |
コメント:0件

季節は巡り春へ…そして旭は先輩となります…でもその前に練習に顔を出さなくなっていたさくらのエピソードです。合宿以後1人伸び悩んでいたさくらは旭のように強くないと部活を辞めようとします。それに対して旭がかけた言葉は…
本誌の方も追って読んでいるのですがさくらが復帰する辺りは例の美味しんぼの話があって置いてるところがなかったんですよね~途中から読んだらいつの間にか部活に戻っていたのでそこだけが心残りだったのですがようやく穴が埋まりました。もともと旭は運動神経もよくないし入部当初はお荷物だったのですが何もないからこそがむしゃらにやるしかなかったんですよね。それが原因で疲労骨折手前まで行ってしまいましたが練習を休んで鈍るのが怖いと無理をしてしまいます。一方でさくらは最初は器用に何でもこなしますが段々と伸び悩んで飽きてしまうというのが続いていましたが旭の言葉で薙刀を続ける決意をします。そしてもう一人旭を見て決心をした人も…真春の弟、夏之くんも薙刀に戻る決意をします。一応部に籍は置くものの練習自体は道場でやっていくようです。
そして表紙のように新入生がやってきます。マイナースポーツである薙刀部は部員確保のために部活紹介のオリエンテーションで旭が大演説をかましますが…見事に大失敗(笑)事実をありのままに伝えてしまったために新入生はドン引きです。これでは新入部員は望めないと思いましたが何と3名やってきたのでした。
1人は経験者のサラブレッド、1人はやる気がありそうに見えて実は姑息、1人はどうしてここに?と思うほど運動音痴で何を言っているかも聞き取れないほど小声な子が入部してきます。最初は先輩面できていい気分な旭達でしたが後輩への指導に戸惑っていきます。
愛知さんは技術的なことは教えることはないですが親が他校の顧問だったりして色々と問題を抱えてます。等々力は今の所やる気はありそうですが後々外道な奴ということが判明しますね(笑)ダイクハラさんは今の所不安要素満載な女の子ですが表紙から垣間見える可愛さが後々にわかってきます。実は意外と体育会系というのも判明します。
新2年生になった旭は以前少し書きましたが髪が伸びて可愛くなりましたよね~本誌を読んでいた時は気づきませんでしたがさくらも髪を1つに束ねてたんですね。こちらも可愛いです。性格は相変わらずですが…将子は…あまり変わってないですかね(笑)3年生の真春たちはインターハイに出れたとしても半年で引退ということになってしまいます。3年生が抜けた薙刀部というのも想像できないですができれば旭達が3年生になる姿も見てみたいですね。
- 関連記事
-
-
SatoShio 1、2巻(完結) 2014/11/02
-
あさひなぐ 13巻 2014/10/31
-
くーねるまるた 5巻 2014/10/31
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
検索フォーム
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
新刊 PICK UP 10月1日~15日
新刊 PICK UP 10月16日~30日
カテゴリ(結構適当です)
カレンダー
リンク
RSSリンクの表示